生徒作品

生徒さんが書き上げた作品の一部をご紹介します。授業の報告や、ことばと成長の関係などに関する記事は、「授業と生徒作品」をご覧ください。

絞り込みの条件

生徒作品一覧

「見えない」をつくりだせ!』 [2019年生徒作品発表会][不思議][技術][未来][発明][]
生徒名:A・T 学年:中1 ジャンル:説明・紹介文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新中1 A・Tさん『「見えない」をつくりだせ!』を掲載致します。前回の発表会で、将来なりたい職業である「スパイ」について研究したAさん。自分がスパイになった時に役立つようにと、今年は「透明人間」になる方法について研究しました。

一番ってな~に?』 [2019年生徒作品発表会][あきらめない心][修行][得意を生かす][文化][自分と他者][スポーツ]
生徒名:A・M 学年:小5 ジャンル:説明・紹介文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新小5 A・Mさん『一番ってな~に?』を掲載致します。運動会でも、コンクールでも、なぜ、一番がいいのか? と疑問に思ったAさん。世界一を決めるオリンピックやギネスについて調べ、一番を目指す意味について考えました。

ブーメランのひみつ』 
生徒名:R・N 学年:小5 ジャンル:説明・紹介文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新小5 R・Nくん『ブーメランのひみつ』を掲載致します。ブーメランを使うゲームのキャラクターが好きなRくん。どうしてブーメランが戻ってくるのか調べ、実験をしました。

ハリネズミと針の秘密』 [2019年生徒作品発表会][動物][生命][自然]
生徒名:M・N 学年:小5 ジャンル:説明・紹介文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新小5 M・Nさん『ハリネズミと針の秘密』を掲載致します。ハリネズミのぬいぐるみを大切にしているMさん。ハリネズミはハリがちくちくして痛そうだけれど、本当はどんな動物なのだろう。そんな疑問から、ハリネズミに会いに行きました。

月と地球』 [2019年生徒作品発表会][宇宙][科学][自然]
生徒名:R・W 学年:小4 ジャンル:説明・紹介文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新小4 R・Wくん『月と地球』を掲載致します。恐竜や宇宙など、科学に興味があるRくん。今回は、地球から一番近い天体である「月」の秘密に迫りました。

香りとココロ』 [2019年生徒作品発表会][文化][暮らし][芸術][香り]
生徒名:C・R 学年:小4 ジャンル:説明・紹介文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新小4 C・Rさん『香りとココロ』を掲載致します。香りを、いつも身近に感じていたCさん。香りと「友だち」になりたいと、その歴史や意味について調べるだけでなく、アンケートで人気の香りを調べました。

スキーマと合意の形成』 [2019年生徒作品発表会][人とのつながり][先入観][共生][心理][社会][自分と他者][認識]
生徒名:T・Y 学年:高3 ジャンル:説明・紹介文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新高3 T・Yくん『スキーマと合意の形成』を掲載致します。社会問題の解決の困難さを感じていたTくん。その原因を、人間の認識という根本的な視点から探りました。

科学技術の力とリスク』 [2019年生徒作品発表会][技術][科学][社会]
生徒名:Y・T 学年:高2 ジャンル:意見文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新高2 Y・Tさん『科学技術の力とリスク』を掲載致します。4年生の頃、震災のあった宮城県に行き、時間が経っても癒やされない津波の被害を目の当たりにしたYさん。ずっと考え続けてきた科学技術との向き合い方について、まとめました。

わかるとは何か』 [2019年生徒作品発表会][未来][生きる力][認識][心理]
生徒名:S・N 学年:高1 ジャンル:説明・紹介文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新高1 S・Nくん『わかるとは何か』を掲載致します。「わかる」ということを根本的に考えてみたSくん。人の心の機能や考える姿勢について考えるうち、より広い世界が見えてきたようです。

スマートフォンとの付き合い方』 [2019年生徒作品発表会][技術][生活]
生徒名:Y・T 学年:高1 ジャンル:意見文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新高1 Y・Tくん『スマートフォンとの付き合い方』を掲載致します。気がつくとスマートフォンにゲームアプリがたくさん入っていたというYくん。改めて、スマートフォンとどう付き合っていけばよいかを考えました。

音と録音』 [2019年生徒作品発表会][人体][技術][発明][][音楽]
生徒名:D・M 学年:中3 ジャンル:説明・紹介文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新中3 D・Mくん『音と録音』を掲載致します。「日本を変えた千の技術博」でエジソンが作った蓄音機を見たDくん。音とは何か、どうやって録音するのかなど、「音」について調べていきました。

変化球とマグナス力』 [2019年生徒作品発表会][不思議][野球][空気]
生徒名:K・Y 学年:中1 ジャンル:説明・紹介文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新中1 K・Yくん『変化球とマグナス力』を掲載致します。野球の変化球はなぜ曲がるのかと疑問に思ったKくん。目に見えない空気の力について、研究しました。

マンガのできた理由とその影響』 [2019年生徒作品発表会][創作][芸術][メディア][文化][心理]
生徒名:S・Y 学年:小6 ジャンル:説明・紹介文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新小6 S・Yくん『マンガのできた理由とその影響』を掲載致します。マンガが大好きなYくん。マンガの歴史や、私たちに及ぼす影響について研究しました。

紙飛行機と飛行機』 [2019年生徒作品発表会][航空][観察][工作]
生徒名:L・T 学年:小6 ジャンル:説明・紹介文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新小6 L・Tくん『紙飛行機と飛行機』を掲載致します。紙飛行機がうまく飛ばなかった経験から、どうすればうまく飛ばせるのかを研究し、実験をした結果を発表してくれました。

カリンバと音色』 [2019年生徒作品発表会][楽器][演奏][芸術][音楽]
生徒名:Y・Y 学年:小5 ジャンル:説明・紹介文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新小5 Y・Yくん『カリンバと音色』を掲載致します。リテラのソファに置いてあったカリンバを演奏したことがきっかけで、カリンバに興味を持ったYくん。研究では、カリンバの歴史や種類について調べるだけでなく、演奏にもチャレンジしました。

韓国とからい料理のひみつ』 [2019年生徒作品発表会][料理][暮らし][海外][社会][][食べる]
生徒名:J・B 学年:小5 ジャンル:説明・紹介文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新小5 J・Bくん『韓国とからい料理のひみつ』を掲載致します。ご両親のふるさとである韓国の食べ物・キムチについて調べ、なぜ韓国には辛い料理が多いのかを考えました。

僕の夢のフライト』 [2019年生徒作品発表会][仕事][][航空]
生徒名:Y・K 学年:小5 ジャンル:説明・紹介文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新小5 Y・Kくん『僕の夢のフライト』を掲載致します。日本航空の機材、B777-200が大好きなYくん。発表では、機内で流れる「機内安全ビデオ」を再現し、安全上の注意とその理由を教えてくれました。

かこさとしと絵本』 [2019年生徒作品発表会][人物][人生][仕事][][大人][平和][][芸術]
生徒名:T・Y 学年:小4 ジャンル:説明・紹介文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新小4 T・Yさん『かこさとしと絵本』を掲載致します。かこさとしさんから、いつか絵本作家になりたいという夢をもらったTさん。かこさとしさんの生涯を調べ、その思いを私達に伝えてくれました。

廃線と観光』 [2019年生徒作品発表会][][好きな場所][][鉄道]
生徒名:K・T 学年:小4 ジャンル:説明・紹介文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新小4 K・Tくん『廃線と観光』を掲載致します。お父様の影響で廃線が好きになったKくん。日本全国の魅力ある廃線から、おすすめのスポットをまとめてくれました。

ヤドカリのひみつ』 [2019年生徒作品発表会][][生命][自然][観察]
生徒名:M・K 学年:小4 ジャンル:説明・紹介文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新小4 M・Kくん『ヤドカリのひみつ』を掲載致します。ヤドカリを飼っているMくん。少しでも世話が上手になりたい、という思いから、ヤドカリの体の構造や、生態について調べました。