

生徒のみなさんへ、サマータイム授業と、夏休みに合わせた夏期講習ついて、ご案内致します。
サマータイム授業
2022年7月21日~2022年8月31日は、サマータイム期間となり、ご家庭のご予定に合わせて、曜日・時間をお選びいただけます。
通常の曜日・時間に授業はありませんので、ご注意ください。
お選びいただくコマ数
ご通室の曜日に合わせて、以下の回数を設定してください(複数の曜日にご通室の方は、合算してください)。
- 月曜日:5回
- 火曜日:5回
- 水曜日:5回
- 木曜日:5回
- 金曜日:5回
- 土曜日:5回
夏期講習のご案内

必要な追加回数は、コースによって異なります。
小学生
取り組み内容についてのより詳しい調整や、コース選択についての講師へのご相談は、「お問い合わせフォーム」よりお寄せください。
読書感想文・その他の学校作文課題
必要な追加コマ数:3コマ
読書感想文や学校の作文課題に一緒に取り組みます。
受験対策
推奨の設定コマ数:サマータイム期間の授業と合わせて、できるだけ多くご受講ください
状況に合わせ、受験対策に取り組みます。2コマ連続でお取りいただくと、志望校の過去問題集に取り組みやすくなります。
検定対策
推奨の追加コマ数:4コマ以上
漢字検定・算数検定・思考力検定など、検定に向けた学習に取り組みます。
「算数」「理科」「社会」など他教科
推奨の追加コマ数:それぞれ8コマ以上
お選びいただいた教科のテキストに取り組み、問題に対する姿勢を育みます。
その他、お申し込みフォームにてご相談ください。
中学生・高校生
取り組み内容についてのより詳しい調整や、コース選択についての講師へのご相談は、「お問い合わせフォーム」よりお寄せください。
受験対策
推奨の設定コマ数:サマータイム期間の授業と合わせて、できるだけ多くご受講ください
状況に合わせ、受験対策に取り組みます。2コマ連続でお取りいただくと、志望校の過去問題集に取り組みやすくなります。
教科の復習
「3科目(国語・英語・数学)総合」
必要な設定コマ数:サマータイム期間の授業と合わせて10コマ
国語・英語・数学の復習に横断的に取り組みます。
「2科目(英語・数学)総合」
必要な設定コマ数:サマータイム期間の授業と合わせて10コマ
英語・数学の復習に横断的に取り組みます。
「2科目(理科・社会)総合」
必要な設定コマ数:サマータイム期間の授業と合わせて10コマ
理科・社会の復習に横断的に取り組みます。
「1科目(国語・英語・数学・理科・社会のいずれか)」
必要な設定コマ数:サマータイム期間の授業と合わせて10コマ
お選びいただいた教科の復習に取り組みます。
検定対策
推奨の追加コマ数:4コマ以上
漢字検定・算数検定・思考力検定など、検定に向けた学習に取り組みます。
その他、お申し込みフォームにてご相談ください。
夏期講習 受講料
1コマの授業時間 | 1コマの受講料(税込) | 受講料(参考) |
---|---|---|
90分 | 1コマ 4,740円 | 3コマ 14,220円 5コマ 23,700円 10コマ 47,400円 20コマ 94,800円 30コマ 142,200円 |
- ※何コマでも設定できます。同じ日に2コマ以上受講することも可能です。
- ※受験対策をご希望の場合は、できるだけ多くご受講いただくことをお勧め致します。
サマータイム授業と夏期講習の設定
注意事項
- このページではJavaScriptを利用しています。ここで時間帯を選ばず、フォームに直接記載することもできます。
- このページでご希望の時間帯を選び、ページ下部よりお申し込みフォームに進みますと、選んだ時間帯が自動的にフォームに記載されます。
- お申し込みフォームでは、内容の編集や、その他のご相談などを自由に追加できます。
- 空き状況についてはこまめな更新を心がけておりますが、このページの表記に関わらず、状況によりご希望を承れないことがございます。