生徒作品

生徒さんが書き上げた作品の一部をご紹介します。授業の報告や、ことばと成長の関係などに関する記事は、「授業と生徒作品」をご覧ください。

絞り込みの条件

生徒作品一覧

絞り込み[全解除]
>キーワード「社会」 [解除]
コロナと鉄道』 [2021年生徒作品発表][鉄道][社会]
生徒名:K・Y 学年:中3 ジャンル:説明・紹介文

今回は、『コロナと鉄道』(K・Yくん 新中3)を掲載致します。
鉄道が大好きなK君。このコロナ禍で人々の移動が自粛される中、鉄道会社はどのような状態に陥っているのかを調べていきました。

笑顔の薬 小さな薬剤師の力』 [2021年生徒作品発表][人生][仕事][社会]
生徒名:C・R 学年:小6 ジャンル:説明・紹介文

『笑顔の薬 小さな薬剤師の力』(C・Rさん 新小6)を掲載致します。心臓に疾患を抱える友達とお母さんが、薬剤師さんのおかげで安心して暮らせるということを聞いて、自分も薬剤師になりたいという夢を持つようになったCさん。薬剤師の働きかたや薬について勉強し、実際に薬剤師さんにインタビューしてみることにしました。

不安と向き合う』 [2021年生徒作品発表][社会][科学][物語]
生徒名:M・H 学年:小6 ジャンル:説明・紹介文

『不安と向き合う』(M・Hさん 新小6)を掲載致します。新型コロナウィルスの感染が広がる今の社会で、私達はどのように考え、日々を過ごすべきなのでしょうか。Mさんは、科学と物語という軸から、この問題に向き合いました。

四国と東京の電車のちがい』 [2021年生徒作品発表][電車][社会][観光]
生徒名:K・I 学年:小5 ジャンル:説明・紹介文

『四国と東京の電車のちがい』(K・Iくん 新小5)を掲載致します。鉄道が好きなKくんは、今までにもモノレールや、地下鉄のトンネルを掘るシールドマシンについての研究に取り組んできました。そして今回は、四国への旅行をきっかけに、四国の鉄道の特徴について、東京の鉄道と比較しながら研究することにしました。

陰謀論についての研究』 [2020年生徒作品発表][メディア][不思議][先入観][心理][文化][真実][社会][神秘][認識][]
生徒名:N・H 学年:中3 ジャンル:意見文

新中3 N・Hくん『陰謀論についての研究』を掲載致します。「陰謀論を信じている人」に興味があるというN君。アンケートを取り、陰謀論を信じている人の傾向や、どのような陰謀論が信じられているのかを調べました。また、なぜ人は陰謀論を信じてしまうのかを考える中で、科学的・論理的な思考の大切さを改めて知ることができました。

これからの社会の決断』 [2019年生徒作品発表会][社会][未来][キャリア][仕事][働く][][学校][生きる力][社会人]
生徒名:Y・K 学年:大学生・一般 ジャンル:説明・紹介文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新高専4 Y・Kくん『これからの社会の決断』を掲載致します。将来への進路選択が間近に迫り、不安や焦りが募ってきたYくん。研究では、社会の産業構造や就職状況について調べ、自分がとるべき方針について模索しています。

普通とはなにか』 [2019年生徒作品発表会][共生][文化][社会][自分と他者]
生徒名:N・H 学年:中2 ジャンル:説明・紹介文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新中2 N・Hくん『普通とはなにか』を掲載致します。ガリヴァー旅行記を読んで、「普通」とは何だろうと疑問を感じたNくん。今回の研究では、「普通」の作られ方について、「普通」を疑うことの大切さについて学んでいきました。

北千住と地震』 [2019年生徒作品発表会][社会][防災][暮らし][災害]
生徒名:A・N 学年:中2 ジャンル:説明・紹介文

新中2 A・Nくん『北千住と地震』を掲載致します。日頃から災害時の行動に関心があったAくん。今回の研究では、自分の住む北千住の防災について調べました。

羽田空港の秘密』 [2019年生徒作品発表会][好きな場所][][海外][社会][空港]
生徒名:T・A 学年:中2 ジャンル:説明・紹介文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新中2 T・Aくん『羽田空港の秘密』を掲載致します。旅行が大好きなTくん。海外との玄関口である羽田空港について調べ、これからの空港の可能性について考えました。

宗教と多様性』 [2019年生徒作品発表会][人生][共生][平和][思いやり][文化][生活][社会][自分と他者][宗教]
生徒名:H・W 学年:中1 ジャンル:説明・紹介文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新中1 H・Wさん『宗教と多様性』を掲載致します。様々な文化的背景を持つ生徒が学ぶ、インターナショナルスクールに通うHさん。今回の研究では、宗教について考えることを通し、多様性の重要性に気づくことができました。

ハトと人の関わり』 [2019年生徒作品発表会][生命][自然][共生][動物][社会]
生徒名:K・N 学年:小6 ジャンル:説明・紹介文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新小6 K・Nくん『ハトと人の関わり』を掲載致します。ハトが苦手なKくん。もっとよく知れば苦手な気持ちがなくなるかもしれないと、ハトについて調べました。

スキーマと合意の形成』 [2019年生徒作品発表会][人とのつながり][先入観][共生][心理][社会][自分と他者][認識]
生徒名:T・Y 学年:高3 ジャンル:説明・紹介文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新高3 T・Yくん『スキーマと合意の形成』を掲載致します。社会問題の解決の困難さを感じていたTくん。その原因を、人間の認識という根本的な視点から探りました。

科学技術の力とリスク』 [2019年生徒作品発表会][技術][科学][社会]
生徒名:Y・T 学年:高2 ジャンル:意見文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新高2 Y・Tさん『科学技術の力とリスク』を掲載致します。4年生の頃、震災のあった宮城県に行き、時間が経っても癒やされない津波の被害を目の当たりにしたYさん。ずっと考え続けてきた科学技術との向き合い方について、まとめました。

韓国とからい料理のひみつ』 [2019年生徒作品発表会][料理][暮らし][海外][社会][][食べる]
生徒名:J・B 学年:小5 ジャンル:説明・紹介文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新小5 J・Bくん『韓国とからい料理のひみつ』を掲載致します。ご両親のふるさとである韓国の食べ物・キムチについて調べ、なぜ韓国には辛い料理が多いのかを考えました。

ギヴァーに見る祈り』 [2018年ブックプロジェクト][社会][人とのつながり][便利][共生][孤独][未来][自分と他者]
生徒名:T・Y 学年:高2 ジャンル:説明・紹介文

高校2年生のT・Y君のブックプロジェクトのテーマは「社会の痛みと息苦しさ」です。管理され、便利になるほどに孤独になっていく私達。社会の中で増大する個人の痛みにどう向き合っていけばよいのか、多数の文献を横断的に活用しながら考えを進めています。

社会人としての生き方』 [社会人][仕事][働く][2018年ブックプロジェクト]
生徒名:A・N 学年:中1 ジャンル:説明・紹介文

中学1年生A・N君のブックプロジェクトのテーマは「ディズニーランド」です。大好きなディズニーランドを通し、働くことの意味と、そうした人々に支えられて実現される素晴らしい体験について書き進めています。

「使わなければ損」~ドイツのトイレの経営学~』 [社会][海外]
生徒名:A・K 学年:高1 ジャンル:意見文

2013年の夏、デンマークを旅行した高校一年生のA君は、面白い作文のテーマを見つけてきました。「ドイツで立ち寄ったサービスエリアのトイレのことなんですけど……」と、楽しそうに語るA君。視点のユニークな、A君らしい随筆文に