生徒作品

生徒さんが書き上げた作品の一部をご紹介します。授業の報告や、ことばと成長の関係などに関する記事は、「授業と生徒作品」をご覧ください。

絞り込みの条件

生徒作品一覧

なぞのモンスター』 [友達][幽霊][不思議][仲間][野球]
生徒名:R・N 学年:小4 ジャンル:物語(ファンタジー・空想的・SF)

小学4年生R・N君のブックプロジェクトのテーマは「モンスター」です。個性的なモンスターが活躍する物語から、小さい頃に見た思議で怖い生き物(?)について書き進めています。

将来の夢について』 [医療][医師][生命][][]
生徒名:S・S 学年:小6 ジャンル:エッセイ

小学6年生S・Sさんのブックプロジェクトのテーマは「医者」です。医者を目指すSさんは、本書を読んで「理想の医者」について考えるにあたり、きっかけを与えてくれたお父さんに、「なぜ医者を目指したのか」初めてインタビューをしました。

正しい生き方』 [生活][成長][便利][機械][子ども][大人][生きる力]
生徒名:K・M 学年:小3 ジャンル:物語(ファンタジー・空想的・SF)

小学3年生K・M君のブックプロジェクトのテーマは「便利なものとの付き合い方」です。私達は便利なものに囲まれているけれど、それが行き過ぎるとどうなるのでしょうか。「生きていく力」について考えています。

うらぎりの物語 スターウォーズの魅力』 [宇宙][戦い][修行][冒険]
生徒名:Y・k 学年:小5 ジャンル:物語(ファンタジー・空想的・SF)

小学5年生Y・Kくんのブックプロジェクトのテーマは「スターウォーズの魅力」です。Y君に、映画館で映画をみる面白さにを教えてくれたスターウォーズシリーズ。映像、音楽、ストーリーと映画の魅力について考えてくれました。

仲間と助け合う』 [2018年ブックプロジェクト][人とのつながり][信頼][助け合い][友情][友達]
生徒名:K・N 学年:小5 ジャンル:説明・紹介文

小学4年生K・Nくんのブックプロジェクトのテーマは「仲間」です。物語全体を振り返りながら、「仲間を思う気持ち」について考えました。大切な友人にアスレチックで助けてもらった経験から、主人公の小太郎の気持ちにも寄り添うことができたようです。

あきらめないきもち』 [2018年ブックプロジェクト][あきらめない心][工作]
生徒名:S・T 学年:小2 ジャンル:説明・紹介文

絵を描くことや工作が大好きな小学2年生のS・T君。「作ることが好き」という主人公のジョニーと自分との共通点に注目して書いています。

自力で生き抜く大変さ』 [冒険][あきらめない心][生きる力][知恵][2018年ブックプロジェクト]
生徒名:K・Y 学年:小6 ジャンル:物語(ファンタジー・空想的・SF)

火起こし道具を作って研究発表したKくんは、「サバイバル」をテーマに、たった一人、無人島で生き抜かねばならなくなったアベルの物語を読んでいます。

技術と命』 [科学][][家族][技術][2018年ブックプロジェクト]
生徒名:R・N 学年:小5 ジャンル:物語(ファンタジー・空想的・SF)

小学5年生のR・N君のブックプロジェクトのテーマは「科学技術との付き合い方」です。研究では「炭素」について調べたR君は、技術の裏側にある負の側面についても知りました。私たちは技術とどのように付き合えばいいのかについて、じっくり考えています。

気持ちの贈り物』 [贈り物][思いやり][愛情][クリスマス][知恵][2018年ブックプロジェクト]
生徒名:A・T 学年:小5 ジャンル:物語(ファンタジー・空想的・SF)

小学5年生のA・Tさんは、発表会で「スパイ」について研究しました。ブックプロジェクトのテーマも当初は「人をだます」からはじまり、「秘密」「サプライズ」とよりテーマを絞った後、最後は「プレゼント」となりました。人を思う贈り物。大切なのは、物自体ではないのかもしれません。プレゼントを通し、人のつながりについて考えています。

信用される人になるには』 [成長][][友情][信頼][真実][2018年ブックプロジェクト]
生徒名:L・T 学年:小5 ジャンル:説明・紹介文

発表会で「忍者」について研究した小学5年生のL・T君。ブックプロジェクトでは、「人の表と裏」というテーマで、人を信じること、信じてもらうことの難しさについて、実体験の中から考えています。

ギヴァーに見る祈り』 [2018年ブックプロジェクト][社会][人とのつながり][便利][共生][孤独][未来][自分と他者]
生徒名:T・Y 学年:高2 ジャンル:説明・紹介文

高校2年生のT・Y君のブックプロジェクトのテーマは「社会の痛みと息苦しさ」です。管理され、便利になるほどに孤独になっていく私達。社会の中で増大する個人の痛みにどう向き合っていけばよいのか、多数の文献を横断的に活用しながら考えを進めています。

あきらめずに続けることの大切さ』 [あきらめない心][伝統][家族][創作][暮らし][植物][2018年ブックプロジェクト]
生徒名:S・Y 学年:小5 ジャンル:説明・紹介文

小学5年S・Y君のブックプロジェクトのテーマは「江戸時代の暮らし」です。タデアイの生葉染めに挑戦し、藍染の研究に取り組んだS君は、江戸時代に有松絞りを考案した庄九郎の物語を読み、「あきらめない心」について考え始めました。

社会人としての生き方』 [社会人][仕事][働く][2018年ブックプロジェクト]
生徒名:A・N 学年:中1 ジャンル:説明・紹介文

中学1年生A・N君のブックプロジェクトのテーマは「ディズニーランド」です。大好きなディズニーランドを通し、働くことの意味と、そうした人々に支えられて実現される素晴らしい体験について書き進めています。

おいしいケーキをつくってたべたい』 [2018年ブックプロジェクト][お菓子][料理][友情]
生徒名:L・O 学年:小1 ジャンル:説明・紹介文

小学1年生のL・Oさんは、前回の研究発表会で大好きなチョコレートについて研究をしました。今回のブックプロジェクトのテーマは、「お菓子」です。「いつも食べているおいしいケーキを、いつか家族や友だちのためにつくってみたい!」そんな思いを表現しました。

悪の組織図』 [][正義][組織図]
生徒名:Y・T 学年:中3 ジャンル:説明・紹介文

情報の整理・分類の手法を学ぶ一連の課題の中に、「組織図」を作るというものがあります。T君、「これは本当に悪の組織なんだろうか……」とつぶやきながら、付箋を使って、様々に組織のあり方を考えていました。今回掲載する文章は、T君が考えた悪の組織についてです。

わたしの好きな食べ物 ベスト3』 [料理][][生活]
生徒名:F・I 学年:小4 ジャンル:説明・紹介文

好きな食べ物についての文章を書いてくれたFさん。好きな理由や、口に入れてかんだ時の感じについて、いきいきと表現できました。

私の好きな場所』 [好きな場所][自然][][読書]
生徒名:M・H 学年:小3 ジャンル:説明・紹介文

教室では、自分の興味のあることや好きなことを書く「教えて作文」という課題かあります。今回は、Mさんが好きな場所「森」ついて教えくれました。

はじめてのえんそう』 [演奏][頑張っていること][部活動][楽器]
生徒名:F・I 学年:小4 ジャンル:説明・紹介文

猫が大好きなFさん、ブックプロジェクトも「猫の出てくる物語作り」をテーマに『あくたれラルフ』を紹介しています。今回は、吹奏楽団での活躍について教えくれました。

双子の仕事』 [仕事][ストーリーキューブ]
生徒名:T・K 学年:小4 ジャンル:物語(ファンタジー・空想的・SF)

今回ご紹介する『双子の仕事』の作者、小学4年生のKくんは、本を読むことが好きで、文章を書く力を活かして作家なることが夢だそうです。物語では、性格の全く違う双子の兄弟が、好きなこと、得意なことについて考えて、自分に合った仕事をみつけるまでが描かれています。

あの日のきせき』 [死ぬかと思った話]
生徒名:S・I 学年:小5 ジャンル:エッセイ

アメリカでの生活経験のあるS・I君は、ニュージャージー州の公園で起きた事故について語ります。S・I君の将来の夢につながる出来事を、どうぞお読みください。