夏期講習

夏期講習に関連するページです。

タグリスト
ブログアーカイブ

読書感想文 親子バトルを避けるための3つのヒント

投稿日: 2024年8月18日リテラ「考える」国語の教室

読書感想文の書き方に悩む親子のみなさんへ、子どもたちが楽しく感想文を書けるようになる3つのヒントを紹介。課題図書にとらわれず、体験を通じて感想を深める方法や、親子で一緒に読書を楽しむコツをお届けします。親子で協力して読書感想文を楽しい体験に変えましょう!

タグ: ,
カテゴリー: 教育コラム

【生徒のみなさんへ】夏期講習のご案内

投稿日: 2020年7月21日リテラ「考える」国語の教室

生徒のみなさんへ、春休み・夏休み・冬休みに合わせた季節の講習ついて、ご案内致します。

タグ:
カテゴリー: 日々のお知らせ

【現在通室されていない方へ】夏のチャレンジ! リテラの夏期講習(2019年)

投稿日: 2019年6月14日リテラ「考える」国語の教室

リテラは、ことばの技術と考える力を「生きる力」につなげる新しい学習教室です。今までのどんな塾ともちがう、リテラの学びをぜひ体験してください。

タグ:
カテゴリー: 重要なお知らせ

夏のチャレンジ! リテラの夏期講習(2017年 @北千住)

投稿日: 2017年6月2日リテラ「考える」国語の教室

ことばは、考えるための道具です。よりよく考えるために、ことばの力を育てましょう!夏期講習には、3つのコースがあります。目標と理解に合わせて、個別に課題を設定します。

タグ:
カテゴリー: 重要なお知らせ

夏のチャレンジ! リテラの夏期講習(2016年 @北千住・自由が丘)

投稿日: 2016年6月4日リテラ「考える」国語の教室

ことばは、考えるための道具です。よりよく考えるために、ことばの力を育てましょう! 夏期講習には、3つのコースがあります。どのコースでも指導は1対2の個別指導です。理解に合わせて、楽しく課題に取り組みます。

タグ:
カテゴリー: 重要なお知らせ

夏のチャレンジ! リテラの夏期講習(2015年 @北千住・自由が丘)

投稿日: 2015年5月29日リテラ「考える」国語の教室

ことばは、考えるための道具です。よりよく考えるために、ことばの力を育てましょう。文章の書き方や考え方を学ぶ、本を味わい読書感想文を書く、研究や観察をして自由研究を制作する、文章読解の方法や、中高一貫校で出題されるテーマ作文の書き方を学ぶ……、今年の夏は、ことばの力を育てる楽しい課題にチャレンジしてみましょう!

タグ:
カテゴリー: 重要なお知らせ

夏の言語技術レッスン(2014年度) 「わかったつもり」じゃ、もったいない。

投稿日: 2014年6月20日リテラ「考える」国語の教室

「わかった」と思っても、人に説明できない。そんな、「わかったつもり」で終わらせないために、理解とことばをつなげる「言語技術」を身につけましょう。きっと、学ぶ楽しさが、わかりますよ。 コース 【A】言語技術レッスン ことば

タグ:
カテゴリー: 重要なお知らせ

夏期講習案内 未来をつくる夏の授業(2013年度)

投稿日: 2013年6月7日リテラ「考える」国語の教室

考えるって何だろう。表現するには、どうしたらいいんだろう。 リテラの夏期講習は、学びを変え、未来をつくる大きなステップになります。 コース概要 『通常コース』 対象:幼稚園年長、小1~6、中学生、高校生 各学年の発達に沿

タグ:
カテゴリー: お知らせ