ブックレビュー

講師や生徒のおすすめ本の紹介です。読書感想文にもおすすめです。

絞り込みの条件

ブックレビュー一覧

絞り込み[全解除]
>ジャンル「ノンフィクション(社会)」 [解除]
医者をめざす君へ』 [医療][医師][生命][][]
[や] 山田倫太郎 対象の目安:小学校5~6年 ジャンル:ノンフィクション(社会)

小学6年生S・Sさんのブックプロジェクトのテーマは「医者」です。医者を目指すSさんは、本書を読んで「理想の医者」について考えるにあたり、きっかけを与えてくれたお父さんに、「なぜ医者を目指したのか」初めてインタビューをしました。

社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった』 [社会人][仕事][働く][2018年ブックプロジェクト]
[か] 香取貴信 対象の目安:中学生 ジャンル:ノンフィクション(社会)

中学1年生A・N君のブックプロジェクトのテーマは「ディズニーランド」です。大好きなディズニーランドを通し、働くことの意味と、そうした人々に支えられて実現される素晴らしい体験について書き進めています。

わたしはマララ: 教育のために立ち上がり、タリバンに撃たれた少女』 [平和][教育][社会]
[ま] マララ・ユスフサイ 対象の目安:小学校3~4年 ジャンル:ノンフィクション(社会)

小学3年生M・Hさんのブックプロジェクトのテーマは、「世界を平和にする『知』について」です。パキスタンの女の子たちの教育に命を掛けたマララさんの願いを、共に叶えていきたいというMさんの強い思いが込められています。

捨て犬・未来と子犬のマーチ もう、安心していいんだよ』 [動物][][責任][未来]
[い] 今西乃子 対象の目安:小学校5~6年 ジャンル:ノンフィクション(社会)

飼っている黒柴が大好きな小学6年生のF・Kさん。発表会の研究を通して、捨てられている・虐待されている命もあるのだと知りました。今回は、命の責任について、改めて考えています。

ブックプロジェクトのテーマは「命の責任」です。

わたしたちはいのちの守人 三人の看護師・助産師の現場』 [生命][][誕生][医療][家族]
[い] 岩貞るみこ 対象の目安:小学校5~6年 ジャンル:ノンフィクション(社会)

小学5年生のM・Yさんは、毎年「命」をテーマに読書感想文を書き続けています。今年、ブックプロジェクトのテーマに選んだのは「助産師」です。

犬が来る病院 命に向き合う子どもたちが教えてくれたこと』 [2017年読書感想文][生き方][病気と向き合う]
[お] 大塚 敦子 対象の目安:高校生・一般 ジャンル:ノンフィクション(社会)

筆者・大塚敦子さんは、二〇〇七年から三年半、聖路加国際病院の小児科病棟を取材しました。セラピー犬の訪問活動を軸に、難病と闘う子どもたちの姿を撮影し、子どもたちの闘病、別れ、退院後の進路について取材を重ね、本書を執筆しました。

転んでも、大丈夫 ぼくが義足を作る理由』 [2017年読書感想文][夢をあきらめない][障がいについて学ぶ][人の役に立つ][仕事への誇り][情熱]
[う] 臼井二美男 対象の目安:小学校5~6年 ジャンル:ノンフィクション(社会)

臼井二美男さんは、生まれつき手足のない人や、病気や事故で手足をなくした人に、義手や義足を作る「義肢装具士」です。手足がなくても、生き生きと自分らしく暮らすことができるよう、義手・義足が必要な人の人生と向き合い、努力を続けています。この本では、義肢装具士の仕事や、臼井二美男さんの半生、パラリンピックで活躍する選手との深い関わりについて、紹介されています。

干したから…』 [暮し][知恵を使う][伝統][2017年読書感想文]
[も] 森枝卓士 対象の目安:小学校3~4年 ジャンル:ノンフィクション(社会)

野菜にくだもの、スパイスに海産物、わたしたちの身の回りにはさまざまな干した食べ物があります。でも、なぜわたしたちは、食べ物を干すのでしょう? 干すとなにが変わるのでしょう? 干すことのふしぎを紹介する写真絵本です。

耳の聞こえないメジャーリーガー ウィリアム・ホイ』 [夢をあきらめない][障がいについて学ぶ][2017年読書感想文]
[な] ナンシー・チャーニン 対象の目安:小学校3~4年 ジャンル:ノンフィクション(社会)

ウィリアムは、耳が聞こえないことを気にしませんでした。人一倍努力を重ね、野球選手になります。チームでは、投げてよし、打ってよしの大活躍。ある時、審判の声が聞こえないことに困ったウィリアムは、すばらしいアイデアを思いつきます。

ここで土になる』 [2016年読書感想文][家族][暮らし][生き方][伝統][故郷][「みんな」と「じぶん」][大切な場所]
[お] 大西暢夫 対象の目安:小学校5~6年 ジャンル:ノンフィクション(社会)

熊本県の五木村に、尾形さん夫婦は、たった二人で住んでいます。ダムを作る計画が始まり、村のほかの人々は、先祖代々住み続けた村を離れることにしたのです。昔から村を見守り続けてきた「田口の大イチョウ」も枝を払われ、根を切られ、移動されることになりました。ところが、ある日、ダムの計画が中止になります。すっかり変わってしまった集落に、尾形さん夫婦は、今も住み続けています。

サンタクロースっているんでしょうか?』 [クリスマス][]
[に] ニューヨーク・サン・新聞(社説) 対象の目安:小学校3~4年 ジャンル:ノンフィクション(社会)

サンタクロースって本当にいるんでしょうか? 今から100年ほど前、8歳の少女の質問が、ニューヨーク・サンという新聞社にとどきました。そこで、ある新聞記者が、ていねいな返事を社説にのせます。

クリスマス・クリスマス』 [クリスマス]
[か] 角野栄子 対象の目安:小学校3~4年 ジャンル:ノンフィクション(社会)

クリスマスについて、子どもにわかりやすく説明されたものなら、この本がおすすめ。クリスマスっていったい何のお祭りなのでしょう? サンタクロースってもともとどんな人なんでしょう? クリスマスのさまざまな「なぜ?」をめぐる旅に出ましょう。

はこぶ』 [道具][暮らし][2015年読書感想文]
[か] 鎌田歩 対象の目安:小学校1~2年 ジャンル:ノンフィクション(社会)

あなたは、たくさんのものや、重いものを運ぶ時はどうするでしょうか。この本には、物だけでなく、人を運ぶ乗り物もたくさん出てきます。「はこぶ」ための知恵と工夫の歴史が学べる絵本です。