生徒作品

生徒さんが書き上げた作品の一部をご紹介します。授業の報告や、ことばと成長の関係などに関する記事は、「授業と生徒作品」をご覧ください。

絞り込みの条件

生徒作品一覧

絞り込み[全解除]
>学年「小6 」 [解除]
>キーワード「2019年生徒作品発表会」 [解除]
ハトと人の関わり』 [2019年生徒作品発表会][生命][自然][共生][動物][社会]
生徒名:K・N 学年:小6 ジャンル:説明・紹介文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新小6 K・Nくん『ハトと人の関わり』を掲載致します。ハトが苦手なKくん。もっとよく知れば苦手な気持ちがなくなるかもしれないと、ハトについて調べました。

マンガのできた理由とその影響』 [2019年生徒作品発表会][創作][芸術][メディア][文化][心理]
生徒名:S・Y 学年:小6 ジャンル:説明・紹介文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新小6 S・Yくん『マンガのできた理由とその影響』を掲載致します。マンガが大好きなYくん。マンガの歴史や、私たちに及ぼす影響について研究しました。

紙飛行機と飛行機』 [2019年生徒作品発表会][航空][観察][工作]
生徒名:L・T 学年:小6 ジャンル:説明・紹介文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新小6 L・Tくん『紙飛行機と飛行機』を掲載致します。紙飛行機がうまく飛ばなかった経験から、どうすればうまく飛ばせるのかを研究し、実験をした結果を発表してくれました。

地球温暖化と科学』 [2019年生徒作品発表会][未来][環境問題][真実][科学][自然]
生徒名:Y・M 学年:小6 ジャンル:物語(ファンタジー・空想的・SF)

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新小6 Y・Mさん『地球温暖化と科学』を掲載致します。地球温暖化について調べるうち、それを疑う立場の人々がいることを知ったYさん。その根拠や、科学的な考え方について、学んでいきました。

折り紙と最新技術』 [2019年生徒作品発表会][医療][宇宙][工作][技術][数学][機械][知恵][科学][建築]
生徒名:R・N 学年:小6 ジャンル:説明・紹介文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新小6 R・Nくん『折り紙と最新技術』を掲載致します。大好きな折り紙が、宇宙や医療の分野で活用されていることを知り、具体的な使われ方について研究しました。

捏造写真の真相』 [2019年生徒作品発表会][不思議][創作][幽霊][技術][神秘][]
生徒名:Y・T 学年:小6 ジャンル:説明・紹介文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新小6 Y・Tくん『捏造写真の真相』を掲載致します。心霊動画を見るのが好きなYくんは、それが本当なのか疑問を抱き、捏造写真について研究しました。

まなぶ細胞』 [2019年生徒作品発表会][人体][医療][]
生徒名:M・S 学年:小6 ジャンル:説明・紹介文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新小6 M・Sさん『まなぶ細胞』を掲載致します。マンガ『はたらく細胞』(清水茜/講談社)を読み、細胞について興味を持ったMさん。聞いている人が健康になるようにという思いから、目に見えない小さな世界で起こっていることや、メディアによる表現について考えました。

ダイビングの魅力』 [2019年生徒作品発表会][生命][自然][]
生徒名:H・K 学年:小6 ジャンル:説明・紹介文

2019年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」より、新小6 H・Kくん『ダイビングの魅力』を掲載致します。聞いている人を美しい海の世界に誘いたいという思いから、趣味のスキューバダイビングを紹介しています。

未知なる宇宙の世界』 [2019年生徒作品発表会][宇宙][技術]
生徒名:T・O 学年:小6 ジャンル:説明・紹介文

新小6のTくんは、「ハヤブサ2」打ち上げのニュースをきっかけに、宇宙を旅する探査機について調べました。