ブログアーカイブ

教室名変更のお知らせ

投稿日: 2023年6月2日admin

この度、「リテラ言語技術教室」という教室名を、「リテラ」に改称することとしました。Webサイトやその他の媒体では、「リテラ」の理念をわかりやすく伝えるため、【リテラ 「考える」国語の教室】と表記いたします(順次表記が切り替わります)。改称にあたり、指導方針や指導内容が変わることは一切ありません。これまで通り、一人ひとりに寄り添う「リテラ」であり続けます。

カテゴリー: 日々のお知らせ

【生徒のみなさんへ】面談のご案内

投稿日: 2023年5月1日admin

リテラでは、学習の状況や予定を共有する面談を、半年に1度お願いしております。お子様の今後の学習をデザインするための大切な機会となります。ご協力のほど、どうぞよろしくお願い致します。

タグ:
カテゴリー: 日々のお知らせ

2023年3月 生徒作品発表会 発表動画一覧

投稿日: 2023年4月21日admin

リテラでは、生徒一人ひとりの興味・関心に基づいた学びの成果を、様々な方と分かち合う場として、年に一度、『生徒作品発表会』を開催しています。
生徒たちは、発表会に向けた様々な準備を通して、実践的な発表の仕方を学んできました。
このページでは、2023年3月に行われた「リテラ 生徒作品発表会」の発表動画を掲載致します。

タグ:
カテゴリー: 授業と生徒作品

生徒研究アンケート・インタビューへのご協力のお願い(2023年研究発表用)

投稿日: 2023年1月18日admin

2023年3月の生徒作品発表会に向け、生徒たちは日々研究テーマに向き合っています。保護者の皆様をはじめ、アンケートやインタビューにご協力いただけますと幸いです。

カテゴリー: 日々のお知らせ

Y・T君 作品集

投稿日: 2023年1月6日admin

絵物語・漫画作品をつくり続けているY・T君の作品ページです。イマジネーションあふれる作品を、ぜひお楽しみください。今後も追加予定です。

カテゴリー: 生徒作品

年末年始のお休み(2023年)

投稿日: 2022年12月28日admin

12月29日~1月3日まで、年末年始のお休みをいただきます。お休み中はお電話による対応ができません。いただいたメールやお申し込みにつきましては、1月4日以降に返信致します。みなさま、よいお年をお迎え下さい。新年も、リテラをどうぞよろしくお願いします。

カテゴリー: 日々のお知らせ

【生徒のみなさんへ】季節の講習のご案内

投稿日: 2022年11月18日admin

生徒のみなさんへ、春休み・夏休み・冬休みに合わせた季節の講習ついて、ご案内致します。お子様の状況に合わせ、検定対策、算数(小学生)、受験対策、教科の予習・復習(中学生)研究発表会の準備など、さまざまな取り組みを進めます。

カテゴリー: 日々のお知らせ

『私にとっての宇宙』(卒業生 S・N君)

投稿日: 2022年10月13日admin

今回は、『私にとっての宇宙』(卒業生 S・N君)を掲載致します。

今回の研究では、ご自分のこれまでを振り返り、学びを導いてきた科学の魅力について考えました。科学が人類の世界を広げてきたのと同じように、知りたいという気持ちが、Sくんの世界を広げてきたのだと伝わってくる発表になりました。

カテゴリー: 生徒作品

『言葉と数』(新中1 M・Hさん)

投稿日: 2022年9月22日admin

今回は、『言葉と数』(新中1 M・Hさん)を掲載致します。

言葉と数。Mさんらしい、素晴らしい着眼点から、より大きなテーマの広がりを予感させる研究となりました。言葉と知識と、Mさんの素敵な情熱を携え、広い世界に踏み出していきましょう。

カテゴリー: 生徒作品

『自分服装予想史』(新高2 T・Nさん)

投稿日: 2022年9月21日admin

今回は、『自分服装予想史』(新高2 T・Nさん)を掲載致します。

リテラのマスコットキャラクターデザインしてしてくれた高校2年生のTさん、研究では、自らの服装史を過去・現在・そして未来について考えてみました。

カテゴリー: 生徒作品

『信じる者は、どの程度救われるのか』(新高2 N・H君)

投稿日: 2022年8月11日admin

今回は、『信じる者は、どの程度救われるのか』(新高2 N・H君)を掲載致します。例年、人の心理について研究してきたHくん。今回は、宗教という難しいテーマに、正面から向き合うことができました。私たちが、迷いの中を生きようと決めたとき、自分にとって大切なものが見えてくるのかもしれませんね。

カテゴリー: 生徒作品

『なぜ親と同じことをしてしまうのか』(新小5 K・S君)

投稿日: 2022年8月10日admin

今回は、『なぜ親と同じことをしてしまうのか』(新小5 K・S君)を掲載致します。

何気ない日常の一コマから、人の心や行動について調べ始めたKくん。ふしぎに満ちた私たちの心が、垣間見えたようです。

カテゴリー: 生徒作品