【研究参考図書】『象』 (ビジュアル博物館)

象 (ビジュアル博物館)

内容紹介

優しい瞳、大きな体、長い鼻、力強く賢いゾウは人の暮らしにもたくさんの恩恵を与えくれます。アジアゾウとアフリカゾウの違いや、ゾウの進化の歴史を学ぶことで、動物園でゾウに会えるのがますます楽しみになります。

この本について

キーワード:人間と動物 自然 生態学 

「ゾウさんの優しい目が大好き! 」
昨年、小学3年生のAさんは、大好きなゾウの登場する物語『ゾウさんとりすさんのぼうけん』を書いて、発表会で元気に朗読をしました。そして今年は、ゾウのことをもっと知りたいと研究に取り組んでいます。

本書で紹介されていた『ゾウの進化の歴史』に興味を持ったAさんは、さっそく国立科学博物館に標本を見に行くと、長いあご、立派な牙のある巨大な骨格にびっくりしたそうです。そして、そのカッコよさにますますゾウが好きになったと嬉しそうに報告してくれました。

Aさんが国立科学博物館で撮影したゾウの祖先「プラティベロドン」の骨格標本

カテゴリー: ブックレビュー

リテラ言語技術教室について

menu_litera