【生徒作品】スノードーム作りについて(幼稚園年長 H・Mさん)

指人形作り、クリスマスリース作り、テラリウム作りなど、リテラで行われるさまざまな作文ワークショップに参加してきたH・Mさんは、3月の発表会で、スノードーム作りについて発表しました。スノードームの作り方や、スノードームから想像を広げて考えた物語について紹介しました。幼稚園生ながら、堂々とした発表に、一緒に参加した小学生の生徒さんたちも感心していました。

「スノードーム作りについて」

幼稚園年長 H・M

IMG_6360

わたしはクリスマスが大すきです。いい子だったらサンタさんがプレゼントをくれるからです。

みなさんは、サンタさんから、プレゼントをもらいましたか?

さて、わたしは、去年の十一月に『雪のきらめくスノードームを作ろう』というワークショップにさんかしました。

これがわたしの作ったスノードームです。

IMG_4696

これから、みなさんに、スノードームの作り方と、わたしのかいたものがたり「雪の日のけっこんしき」をしょうかいします。

まず、スノードームのざいりょうをしょうかいします。一つめは、せいせい水です。二つめは、せっちゃくざいです。三つめは、スノーパウダーです。四つめは、せんたくのりです。五つめは、人ぎょうです。六つめは、ラメパウダーです。七つめは、四角いコルクのふたのビンです。八つめは、はいけいのシールです。九つめは、リボンです。

次に、作りかたをせつめいします。

  1. まず、人ぎょうをえらびます。
  2. ビンの中に人形を、せっちゃくざいでくっつけます。
  3. 洗たくのりと、せいせい水を入れます。
  4. スノーパウダーとラメパウダーを入れます。
  5. ふたをしめて、ふります。
  6. はいけいのシールを切って、はります。
  7. リボンをむすんでかんせいです。

スノードームづくりでむすかしかったことは、せっちゃくざいで、人ぎょうをくっつけるところです。なぜなら、ピンセットで人ぎょうをつかむと、よこむきになったり、下むきになったり、いろんなほうこうに、人ぎょうがうごいてしまうからです。

楽しかったことは、スノーパウダーや、ラメパウダーを入れたことです。あと、お気に入りのリボンをむすんだことです。

完せいしたときは、世界で一つしかしないスノードームができて、うれしかったです。

わたしは、よく、ようち園で、おままごとをしていました。一番好きな役は、お母さん役です。だから、スノードームのテーマを、けっこんしきにしました。

サンタクロースと女神のけっこんしきの物がたりを、お聞きください。

雪の日の結婚式

むかし、サンタクロースの家がありました。やがて、クリスマスがやってきました。サンタさんが出かけようとすると、なんと雪がやんでいました。それを見たサンタさんはがっかりしました。どうしてかというと、そりがつかえないからです。

こまったサンタさんをだれかが見ていました。そう、女神さまです。女神さまは、サンタさんをたすけにきてくれたのです。そして、恋に落ちた二人は、結婚しました。

みなさんも、ぜひ、スノードームを作ってみてくださいね。これで、わたしの発表はおわります。ありがとうございました。

この記事を書いた人: リテラ「考える」国語の教室

東京北千住の小さな作文教室です。「すべて子どもたちが、それぞれの人生の物語を生きていく力を身につけてほしい」と願いながら、「読む・書く・考える・対話する」力を育む独自の授業を、一人ひとりに合わせてデザインしています。

タグ:
カテゴリー: 生徒作品

リテラ言語技術教室について

menu_litera