【ブックプロジェクト】『時計つくりのジョニー』

時計つくりのジョニー

内容紹介

ジョニーは手先が器用で、ものを作るのが大好きな男の子。ある日、ジョニーはほんものの大時計を作ろうと心に決めます。ところが、両親や先生は「そんなことできっこないよ」と、まるで相手にしません…。はたして、ジョニーの大時計はできあがるでしょうか。

ブックプロジェクトのテーマ

小学2年生のR・Tくんは、工作が大好きです。ブックプロジェクトのテーマは「身近なもので作る」になりました。

作品の一部の紹介

ぼくも、あきらめそうになったことがあります。ロボットのうでのキットを作ったことがあります。せつめいしょがなくて、スマホのどうがだけで、つくらなければいけませんでした。とちゅうで、わからないところがあったけれど、パパにやり方をせつめいしてもらって、わかるようになりました。
 だから、あきらそうになったときには、だれかにそうだんすることが大切だとおもいます。そして、たすけてもらったら、「ありがとう」といいます。

講師コメント

「ものを作る楽しさ」や「あきらめそうになったときに、はげまされたこと」をについて書いています。

キーワード:工作 あきらめない心 仲間 

カテゴリー: ブックレビュー

リテラ言語技術教室について

menu_litera