リテラ言語技術教室では、体験と言葉を結びつけるための様々なワークショップを開催しております。教室に通っていないお子様も参加できます。ぜひ、お友達と一緒にご参加ください。
10月27日(日)のワークショップは、『ハロウィンのミニカボチャランタンを作ろう!』です。実際にハロウィン用のカボチャをくりぬいて、小さなランタンを作り、その手順の説明や、作品紹介の仕方を学びます。作文や日記、理科や社会科のレポートまとめが苦手というお子様にピッタリのワークショップです。ハロウィンをテーマにした読み聞かせもあります♪
手順を学ぶ
手順を理解することは、あらゆる取り組みの基本であり、とても大切です。なぜなら、手順を意識することは、目的に向かうための過程を作り出すからです。そして、こうしたものづくりの体験を言葉によってとらえなおすことによって、自らの取り組みの結果と過程をよりよく理解できます。
当日の流れ
- ワークショップのガイダンス
- ハロウィンにまつわる絵本の読み聞かせ
- ミニカボチャランタン作りの手順を確認
- ランタン作りスタート!
- 手順を作文にまとめる
- 作文の発表会
ワークショップ詳細
- 日時
- 2013年10月27日(日) 13:00~15:00
- 場所
- リテラ言語技術教室(教室の場所)
- 対象
- 小学2年生以上
- 定員
- 5名程度(先着順・定員になり次第受付終了)
- 参加費
- ¥3,500(材料費500円込)一人ひとりに合わせて、作文指導のプロがアドバイス致します。
お申込みフォーム
参加をご希望の方は、次のお申し込みフォームにてご連絡ください。
- イベントお申し込みフォーム
- メール(office△litera-arts.com △を@に替えてご利用ください)か、お電話(03-5284-8165)でも承ります。
カテゴリー: ワークショップとイベントのお知らせ