生徒さんが書き上げた作品の一部をご紹介します。
2019年3月に行われた「リテラ言語技術教室 生徒作品発表会」より、新中1 H・Wさん『宗教と多様性』を掲載致します。様々な文化的背景を持つ生徒が学ぶ、インターナショナルスクールに通うHさん。今回の研究では、宗教について考えることを通し、多様性の重要性に気づくことができました。
小学5年生のA・Tさんは、発表会で「スパイ」について研究しました。ブックプロジェクトのテーマも当初は「人をだます」からはじまり、「秘密」「サプライズ」とよりテーマを絞った後、最後は「プレゼント」となりました。人を思う贈り物。大切なのは、物自体ではないのかもしれません。プレゼントを通し、人のつながりについて考えています。
「子どもたちに 生きる力を」
RSSリーダーで読む