

目次
講習の内容
一般生対象
言語技術コース
言語技術の4つの力=読む・書く・考える・対話する力を伸ばすリテラの授業を体験できます。お子様の言語技術の習熟度とご要望に合わせて、個別に課題を設定します。
小学1~2年生「学びの自信を育む」
読み書きに親しみ、学びに対する自信を育む段階です。見てさわって感じたこと、工夫したり考えたりした体験をことばにしていきます。絵本の読み聞かせや、親密な対話を通して、心と言葉のつながりを感じ、ことばで表現することを楽しみます。
書くことに親しむ / 気持ちの表現を知る / 感じたことをことばにする / 絵やことばで体験を表現する / 絵本や本を楽しむ
小学3~5年生「ことばで考え、表現する」
人に伝わる表現の方法を学ぶ段階です。読んで理解した内容や、心に残る自分の体験を、 筋道立てて表現します。人に伝えるための「書きことば」を学ぶことは、自信を持って表現することにつながります。
文章の書き出しを学ぶ / いろいろな文のつなぎ方に慣れる / 「まとめる」ことばを使う / 体験と気持ちを表現する
小学校6年生「ことばで飛躍する」
思考力と表現力をよりたくましく育む段階です。テーマを理解し、それに応じて自分の体験を表現する力や、条件を整理しながら問題を解決する力を伸ばします。受験生は、中学入試のスタイルに応じた入試対策をする「受験読解・中高一貫校対策コース」がおすすめです。
論理の構成要素 / テーマ作文 / 物語文の要約 / 論理的な思考
中学生「自ら学ぶ姿勢をつくる」
文章のテーマや構造に着目して、分析的に理解していく段階です。物語文・評論文の読解を読み解きながら、自らの理解や学びの姿勢について一緒に考えていきます。また、意見文やレポートでは、自分の意見を論理的に表現することが求められます。ことばの技術は、考える技術です。論理的な思考を学び、「よりよく考える」ための第一歩を踏み出しましょう。
論理の構成要素 / 意見文の構成 / 論説文の要約 / 学習姿勢
高校生「ことばを生きる力に」
教養の幅を広げながら「自分」を模索し、学ぶことの意味を獲得していく段階です。大学入試に向けた評論文の読解を通して、哲学的・社会的な思想、論理的思考やクリティカル・シンキングを身につけ、自分の将来について考えていきます。
評論文読解 / 論理的な記述 / クリティカル・シンキング / 哲学的・社会的な考え方
読書感想文コース

対象:小1~小6
読書感想文には、言語技術の総合的な力が求められます。一冊の本を自分と重ねながら味わい、感じたことや考えたことを表現します。教室のおすすめの図書を選んで、お申し込みください。
受験読解・中高一貫校対策コース

対象:受験生
ことばの力を高めることは、思考力を伸ばすことです。志望校に合わせた、本質的な読みの力と、国語の枠を越えた、教科全体の理解を支える思考力を鍛えます。また、中高一貫校受検に対応する論理的な思考力や、400~600字のテーマ作文を書き上げる総合的な文章技術の習得を目指します。
受講のご案内
受講期間
- 2022年7月11日(月)~ 2022年8月31日(水)
授業時間と受講料(税込)
一般生(年長~高校生)
受講回数 | 受講料(税込) | +追加の受講料(税込) |
---|---|---|
90分 × 3回 | 14,850円 | 1コマ 4,950円 |
- ※ご要望に応じ、授業コマやコースを追加することができます。
- ※同じ日に2コマ以上受講することも可能です。
お手続き
受講まで
- 受講日程と内容のご希望を、フォームやお電話にてお知らせ下さい。折り返しご連絡させていただき、日程や授業内容について決定いたします。
- 受講日程が決まり次第、授業料のお振込先をご案内いたします。ご案内後、一週間以内(初回授業日までに一週間ない場合は、初回授業日の前日まで)にお振込下さい。
- お振込をもちまして、受講が決定致します。期日内にお振込が確認できない場合、キャンセル扱いとなりますので、ご注意ください。
キャンセルと振替・返金
- ご都合により授業を欠席なさる場合、前日までにご連絡いただければ、別の日時に振替授業を設定致します。ご連絡がない場合や当日のご連絡の場合は、振替は設定できません。
- お振込いただいた授業料は、原則として返金できません。ただし、やむを得ぬ事情により受講をキャンセルされる場合は、次の金額を除き、ご指定の口座に返金いたします。
- 初回授業日より7日前までのご連絡:返金に関わる振込手数料(振込手数料はご指定の金融機関により異なります)
- 初回授業日の6日前から前日までのご連絡:お振込済金額の50% + 返金に関わる振込手数料(振込手数料はご指定の金融機関により異なります)
- 初回授業当日のご連絡 または ご連絡なし:返金できません
教室の場所
より大きな地図で リテラ言語技術教室 を表示
- JR北千住駅西口より徒歩5分。千住警察署のすぐとなりです。駐輪場あり。
- お車でお越しの際には、「NAVITIME 東京都足立区千住1丁目37-2周辺の駐車場」をご覧ください。
教室内の様子
お問い合わせ
受講前に、教室に関するお問い合わせ、ご相談を承ります。
- お問い合わせフォーム
- 【TEL】03-5284-8165