【現在通室されていない方へ】季節の講習 言語技術コース(小4~小6)のご紹介

季節の講習から、言語技術コースの小学4年生~6年生までのお子様を目安とした授業の様子をご紹介します。

授業内容は、お子様の個性や読み書きの習熟の様子によって変わります。

この時期の子どもたちに学んでほしいこと

  • 心と身体が大きく成長する思春期の準備の段階です。
  • 人に伝わる書き方(=書き言葉)を身につけていきましょう。
  • 具体的なモノ・コトから、抽象的な「意味」や「関係性」について、考えていきましょう。
  • たくさんの物語を楽しみ、世界の広がりや「自分」について考えていきましょう。
  • たくさんの自然や社会・科学について書かれた本を読み、好奇心を育みましょう。

「今・ここ」にいるお子様に向き合うことから


まずは、講師とあいさつ。手洗い・うがいをしてから、席につきます。授業は、講師1名・生徒2名の個別授業です。
その日の体調や学校の出来事、読んだ本の内容などを講師と話しながら、リラックスして授業に臨みます。

読書習慣づくりのサポート

段階別に整理された本棚から、自分に合った本を選べます。

教室では、3,000冊以上の本が、子どもたちに読まれるのを待っています。
好きな本を選んでも、講師からおすすめの本を紹介してもらってもOK。
物語の本と、自然や科学・社会について「知る」本を、バランスよく読みましょう。

授業をデザインする

授業を始める前に、その日の授業内容について相談します。
今回は、次のような授業の計画を立てた場合についてご紹介します。

  1. 教えて作文
  2. 思考のアプローチ
  3. 読書

集中の質を保ち、メリハリのある授業にするために、20分ごとに5分の休憩をはさみます。

1. 体験の記述「教えて作文」

好きな本、好きなテレビ番組、好きなお店、うれしかったこと、びっくりしたこと、不思議なものを見た話……。
「自分」にまつわるさまざまなテーマの中から、書きたいテーマを選んで400字程度の作文をします。
自分のこと、好きなことだから、「書きたい!」気持ちが湧いてきます。
「自分」を表現することを通して、自己肯定感を高めながら、人に伝わる書き方を学びます。

2. 考える練習「思考のアプローチ」


言葉は、考えるための道具です。「思考のアプローチ」は、段階的に整理されたさまざまな思考課題について、スモールステップで学べるリテラのオリジナル教材です。
「五感」・「ちがい」・「共通点」・「全体と部分」・「目的」・「因果関係」・「価値観」など、思考の抽象度を上げながら、「考える」練習をしていきます。

3. 読書


読書には様々な価値がありますが、リテラでは、次の3つの観点から、子どもたちの成長を支える大切な取り組みとして読書習慣作りをサポートしています。

  • 書き言葉にふれ、言葉の世界を豊かに広げられる
  • 物語を通して自分と異なる様々な人の人生に触れ、他者と自分の心を知り、価値観を育むことができる
  • 自然や社会、科学に関する本を読むことで、知的好奇心を育み、「私」と「世界」との関わりについて知ることができる

ふりかえり

その日の取り組みについて、学んだこと、感じた気持ち、集中できたかどうかを振り返ります。
計画とふりかえり、自分の気持ちを言葉でとらえることは、「自分」をコントロールする力を育みます。
次回の目標を考えて、その日の授業はおしまいです。

領域・段階に合った多様な課題

この他にもたくさんの課題があります。下に紹介する課題は、ほんの一例です。

様々なミッション

紙飛行機をつくる「ミッション」。体験の後には、自分の書きたいテーマを考え、作文します。

かぼちゃランタンや正月かざりなど、さまざまな作品をづくり楽しみ、作品や取り組んでいるときの気持ちに着目して作文します。

分野別・段階別の要約課題

8コママンガの要約課題に取り組んでいる様子

マンガや短編物語、説明文の要約を通して、書き言葉の基礎を身につけ、ジャンルごとの文章表現の型を学びます。読解・記述の土台となる力を身につけます。

対話課題「アンゲーム」

対話課題「アンゲーム」の様子。安心して話し合える関係を大切に、さまざまなテーマについて話し合います。

対話の作法を学ぶための取り組みです。話し手は、カードに書かれたさまざまなテーマについて、自分の考えや体験を話します。聞き手は、傾聴する態度や、内容を深めるための質問の仕方を学びます。対話の後には、話し合った内容を作文にします。

  • 授業で扱う課題は、子どもの発達段階に応じて言語技術の観点から整備された教室のカリキュラムに基づいて指導されます。
  • 授業の時間の使い方や内容については、お子様の興味関心・意欲・体調など、状況にあわせて柔軟に設定します。

受講のご案内

学習についてのご相談を承ります

教室では、学習についてのご相談を承ります。
受講をご検討中の方・学習についてお悩みの方は、教室までご相談ください。
ご希望の方は、「教育相談のお申し込み」から、メールをお寄せください(季節の講習に合わせて面談も承ります)。

受講期間

次の期間のうち、ご都合のよい日に自由に設定できます。

  • 2023年7月1日~ 2023年8月31日
    • 毎週日曜日は休講となります。
    • 開講時間は日によって異なります。

お手続き

受講まで

  • 受講日程と内容のご希望を、フォームやお電話にてお知らせ下さい。折り返しご連絡させていただき、日程や授業内容について決定いたします。
  • 受講日程が決まり次第、授業料のお振込先をご案内いたします。ご案内後、一週間以内(初回授業日までに一週間ない場合は、初回授業日の前日まで)にお振込下さい。
  • お振込をもちまして、受講が決定致します。期日内にお振込が確認できない場合、キャンセル扱いとなりますので、ご注意ください。

キャンセルと振替・返金

  • ご都合により授業を欠席なさる場合、前日までにご連絡いただければ、別の日時に振替授業を設定致します。ご連絡がない場合や当日のご連絡の場合は、振替は設定できません。
  • お振込いただいた授業料は、原則として返金できません。ただし、やむを得ぬ事情により受講をキャンセルされる場合は、次の金額を除き、ご指定の口座に返金いたします。
    • 初回授業日より7日前までのご連絡:返金に関わる振込手数料(振込手数料はご指定の金融機関により異なります)
    • 初回授業日の6日前から前日までのご連絡:お振込済金額の50% + 返金に関わる振込手数料(振込手数料はご指定の金融機関により異なります)
    • 初回授業当日のご連絡 または ご連絡なし:返金できません

教室の場所


より大きな地図で リテラ言語技術教室 を表示

教室内の様子

お問い合わせ

受講前に、教室に関するお問い合わせ、ご相談を承ります。

お申し込みフォーム

受講をご希望の方は、次のページから受講時間を選択してください。