生徒作品

生徒さんが書き上げた作品の一部をご紹介します。授業の報告や、ことばと成長の関係などに関する記事は、「授業と生徒作品」をご覧ください。

絞り込みの条件

生徒作品一覧

絞り込み[全解除]
>ジャンル「説明・紹介文」 [解除]
笑顔の薬 小さな薬剤師の力』 [2021年生徒作品発表][人生][仕事][社会]
生徒名:C・R 学年:小6 ジャンル:説明・紹介文

『笑顔の薬 小さな薬剤師の力』(C・Rさん 新小6)を掲載致します。心臓に疾患を抱える友達とお母さんが、薬剤師さんのおかげで安心して暮らせるということを聞いて、自分も薬剤師になりたいという夢を持つようになったCさん。薬剤師の働きかたや薬について勉強し、実際に薬剤師さんにインタビューしてみることにしました。

なぜ絵や写真が立体的に見えるのか』 [2021年生徒作品発表][芸術][心理]
生徒名:K・K 学年:中1 ジャンル:説明・紹介文

『なぜ絵や写真が立体的に見えるのか』(K・Kくん 新中1)を掲載致します。マンガや絵を見ている時、紙は平面なのに、どうして奥行きを感じるのだろうと疑問に思ったK君。私達が奥行きを感じるしくみについて調べ、たくさんの画像とともに発表することができました。

動物と癒やし』 [2021年生徒作品発表][動物][ペット]
生徒名:S・S 学年:高3 ジャンル:説明・紹介文

今回は、『動物と癒やし』(S・Sさん 新中3)を掲載致します。動物が大好きな中学2年生のSさん。飼っているハムスターのお世話をしたり、可愛らしい動物の動画を見たりすると、なぜ心が癒されるのか不思議に思い、研究のテーマにしました。

富士山が描かれている風景印』 [2021年生徒作品発表][][芸術]
生徒名:K・T 学年:小6 ジャンル:説明・紹介文

『富士山が描かれている風景印』(K・Tくん 新小6)を掲載致します。鉄道旅行が大好きな小学5年生のKくん。今回も自分で旅行を計画し、紹介をする予定でしたが、コロナウイルスの蔓延のため、断念することにしました。そこで、旅行を楽しめない時だからこそ、旅をしている気分を味わえる研究をしたいと、富士山の風景印をテーマにしました。

不安と向き合う』 [2021年生徒作品発表][社会][科学][物語]
生徒名:M・H 学年:小6 ジャンル:説明・紹介文

『不安と向き合う』(M・Hさん 新小6)を掲載致します。新型コロナウィルスの感染が広がる今の社会で、私達はどのように考え、日々を過ごすべきなのでしょうか。Mさんは、科学と物語という軸から、この問題に向き合いました。

キャラとキャラクターについて』 [2021年生徒作品発表][人とのつながり][友達][心理][自分と他者]
生徒名:A・M 学年:中1 ジャンル:説明・紹介文

リテラでは、生徒一人ひとりの興味・関心に基づいた学びの成果を、様々な方と分かち合う場として、年に一度、『生徒作品発表会』を開催しています。 今回は、『キャラとキャラクターについて』(A・Mさん 新中1)を掲載致します。

四国と東京の電車のちがい』 [2021年生徒作品発表][電車][社会][観光]
生徒名:K・I 学年:小5 ジャンル:説明・紹介文

『四国と東京の電車のちがい』(K・Iくん 新小5)を掲載致します。鉄道が好きなKくんは、今までにもモノレールや、地下鉄のトンネルを掘るシールドマシンについての研究に取り組んできました。そして今回は、四国への旅行をきっかけに、四国の鉄道の特徴について、東京の鉄道と比較しながら研究することにしました。

自分を知るために』 [2021年生徒作品発表][心理][成長]
生徒名:R・N 学年:中1 ジャンル:説明・紹介文

『自分を知るために』(R・Nくん 新中1)を掲載致します。友達に自分の歩き方について指摘されたことから、「自分ってなんだろう?」と考え始めたRくん。星占いや適職診断をやってみたものの、よくわかりません。そこで、ご家族にアンケートをとり、公認心理師の方に質問をしてみることにしました。

性と心の成長』 [2021年生徒作品発表][人生][変化][成長][文化][演劇][物語]
生徒名:T・Y 学年:小6 ジャンル:説明・紹介文

『性と心の成長』(T・Yさん 新小6)を掲載致します。宝塚歌劇団が大好きなTさん。研究では、漫画『ベルサイユのバラ』の主人公オスカルが、性別に囚われることなく、自分らしく誇りをもって生きる姿を通して、成長期を迎えた自らの性と心の成長を見つめていきました。

飼いたい! コツメカワウソ』 [2021年生徒作品発表][動物][ペット][自然]
生徒名:R・I 学年:小5 ジャンル:説明・紹介文

コツメカワウソが大好きで、いつか飼いたいという夢があるRくん。研究では、コツメカワウソの飼い方について調べるうち、野生動物としてのコツメカワウソの生態や、絶滅危惧種の保護について学び、動物との共存について、改めて考えることになりました。

命と心』 [2021年生徒作品発表][不思議][人体][][心理][生命][自然][進化]
生徒名:M・T 学年:小4 ジャンル:説明・紹介文

今回は、『命と心』(M・Tさん 新小4)を掲載致します。命と心、どちらもハートマークで表せることに疑問を持ったMさん。命と心は、何が同じで、何が違うのだろう。ふとした疑問は、アンケート調査や、私たちの進化、そして感情についての研究に発展していきました。

量子コンピューターの世界』 [2020年生徒作品発表][科学][技術][機械][発明][未来]
生徒名:R・N 学年:中2 ジャンル:説明・紹介文

『量子コンピューターの世界』(R・Nくん 新中2)を掲載致します。もののしくみを知るのが大好きなRくん。知ることの大切さを伝えたいと、ずっと気になっていた「量子コンピュータ」について調べることにしました。どのような文章を、どのような図で説明すれば、そのしくみをわかりやすく伝えられるだろうか。悩み考えながら研究をまとめていきました。

地震の時のお約束』 [2021年生徒作品発表][共生][安全][平和][災害][防災][自分と他者]
生徒名:Y・K 学年:中1 ジャンル:説明・紹介文

『地震の時のお約束』(Y・Kくん 新中1)を掲載致します。道徳の授業が好きなYくんは、さまざまな社会のルールについて学んできました。その中で、災害の時にルールを守ることが、社会や自分を守ることにつながるということに気づき、みんなにもルールを守ってもらいたいという思いから、研究のテーマにしました。

ドーピングとスポーツ』 [2021年生徒作品発表][スポーツ][薬物]
生徒名:Y・K 学年:小5 ジャンル:説明・紹介文

自転車競技が大好きなYくん。しかし、スポーツには、深刻なドーピングの問題があるということを知りました。今回の研究では、ドーピングの歴史や恐ろしさについて調べました。

『りんごかもしれない』とりんご』 [2021年生徒作品発表][][観察][想像]
生徒名:R・C 学年:小1 ジャンル:説明・紹介文

『『りんごかもしれない』とりんご』(R・Cさん 新小1)を掲載致します。ヨシタケシンスケさんの絵本『りんごかもしれない』が大好きなRさんは、実際に目の前のりんごを「本当にりんごかな?」と観察して、絵やことばで表現しました。発表会では、本を読む楽しさ、自分の五感を働かせながら観察する楽しさについて伝えることができました。

進化の疑問』 [2021年生徒作品発表][動物][進化]
生徒名:K・K 学年:小4 ジャンル:説明・紹介文

動物が大好きなKくん。多種多様な生き物がどのように生まれたのか、小さな頃から疑問に思っていたそうです。今回の研究では、飼っていたドジョウを題材に「進化」について学んでいきました。

インコをかいたい』 [2021年生徒作品発表][動物][ペット]
生徒名:M・H 学年:小1 ジャンル:説明・紹介文

『インコをかいたい』(M・Hさん 新小1)を掲載致します。インコを飼うことになったMさん。新しい家族を迎えるにあたり、インコの生態や飼い方を調べる研究をしました。

安心で安全な鉄道』 [2019年生徒作品発表会][鉄道][安全][安心]
生徒名:K・Y 学年:中2 ジャンル:説明・紹介文

鉄道で旅をするのが好きなR君は、乗客が鉄道を安心して利用できるように配慮されたさまざまな仕組みについて、書籍を参考にしたり、実際に駅や電車の中を見学して調べ、改めて鉄道の素晴らしさを実感することができました。

トルクとスピード』 [2020年生徒作品発表][実験][科学][工作]
生徒名:K・K 学年:小6 ジャンル:説明・紹介文

新小6 K・Kくん『トルクとスピード』を掲載致します。ミニ四駆が大好きなKくん。どうすればより速いタイムが出せるか試行錯誤する中で、トルクとスピードの関係について、もっと詳しく知りたくなりました。そこで、今回の研究では、実験を通してトルクとスピードの関係を解明することにしました。

食べ物で電気を作ろう』 [2019年生徒作品発表会][電気]
生徒名:R・W 学年:小5 ジャンル:説明・紹介文

テレビでレモン電池をつくる科学の番組を見たR君は、レモンで電気が生まれる理由について研究するために、いろいろな果物や野菜を使って実験することにしました。予想したことと異なる結果に驚きながら、電気が生まれる仕組みについて調べました。